2011年04月01日

"Tokyo Basement Sounds" No.08




ゲスト:Oba Masahiro & Yamamoto a.k.a OptplusOne (Denryoku Label主宰)

第八回"Tokyo Basement Sounds"
収録日:20110329
収録地:Denryoku House

IMG_7780
Oba Masahiro

今回のTokyo Basement SoundsはDenryoku Label(TBS第4回に出演)から”2011/03/02”にアルバムをリリースした”Oba Masahiro”さんとDenryoku Label主宰の”山本さん”にご出演いただきました。
それと前回トークが好評だった"Sokif”さんにも登場していただきました。(ついでに鍋も前回に引き続き登場!)
アルバムの話を中心に”glitchiについて”、”ネットレーベルの話し”などなど今回も濃い話になっております。

ナビゲーター:Pakchee、wk[es] & Sokif

intro : Oba Masahiro
outro : Oba Masahiro

■1曲目(6:39〜 11:06)
Oba Masahiro - "Quasar" (「Still Life」より)

■2曲目(23:52〜27:43)
Oba Masahiro - "Grove" (「Still Life」より)

-------------------------------------------------------------------------------------------
プロフィール

Oba Masahiro
1988年生まれ。
Ambient Quartet “ねむり”主宰するほか、ラップトップでのソロ/コラボレーションにより、電子音楽から現代ジャズを横断して演奏。
これまでにsim、大友良英さん、一ノ瀬響さん、伊藤まくさん、Hair Stylistics、Headphone Scienceらと競演を重ねたほか、2009年にFrans de Waad(NL), set in sand(US)らをremixに迎えCDをリリースした。

web: http://hironica.com/

■アルバム紹介
still_life.jpg
Oba Masahiro - Still Life
レーベル:Denryoku Label
Release: 2011/03/02

「Still Life」特設サイト(全曲試聴あり)

-------------------------------------------------------------------------------------------

Schedule
2011/04/02 Oba Masahiro ”Still Life” iTunes販売開始
2011/04/30 三毛猫ホームレス アンコネ2@秋葉原MOGRA
-------------------------------------------------------------------------------------------


■■関連リンク■■

■マッシヴ・アタック(Massive Attack)
イギリス・ブリストル出身のユニット。
独創的な音から、後にトリップ・ホップ、ブリストル系と言う言葉が生まれた。

■エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)
イギリス人アーティスト”リチャード・D・ジェームス”のソロプロジェクト。
作曲ジャンルは多岐にわたり、テクノ、アンビエント、エレクトロニカ、ドラムンベース、アシッド・ハウスと多彩。


■Obaさんの演奏する楽器
ギター、サックス、ピアノを演奏するそうです。

■logic/Ableton live.
シーケンスソフト。

■max/msp
オブジェクト指向の音楽・映像制作言語ソフトウェア。
http://music.e-frontier.co.jp/product/max/

■Wave Burner
logic付属のソフトウェア。オーディオ CD の編集、マスタリング、および作成がで きる。

------

■glitch(グリッチ)
電子回路の接触不良音などの音素材。それを活用したものを"glitch"と言うジャンルとしてカテゴライズされている。

Podcast内で話されている「構造のグリッチ」とは文章における「カットアップ技法」を想像すると理解しやすいと思われます。
※文章のカットアップ=「テキストをランダムに切り刻んで新しいテキストに作り直す、偶然性の文学技法」

■Mille Plateaux(ミル・プラトー)
近年復活を果たした、Ovalなどのリリースで知られるドイツの名門レーベル。
Podcast内でPakcheeが「最近ミル・プラトーがグリッチ…」とコメントしてますが、”clicks & Cuts”というグリッチ、カットアップといった手法をコンセプトにしたコンピレーションアルバムを2000年からリリースしている。
http://milleplateaux1.wordpress.com/

■Nyolfen
Denryoku Label所属アーティスト。

Nyolfen - Dancing in Blue


-------

■MASASHI YAMAZAKI
(Denryoku LabelのロゴデザインOba Masahiro/NyolfenのCDジャケットのアートディレクション)
http://d.hatena.ne.jp/ma_shi_7777777/

--------

■マルチネレコーズ
国内最大のネットレーベル。昨年”代官山unit”でのイベントを成功させるなど驚異的な人気を誇る。
http://maltinerecords.cs8.biz/

■三毛猫ホームレス
マルチネレコーズからリリースをしているObaさんのユニット。
[MARU-090] 三毛猫ホームレス - KANEKURE E.P. [Released: 2010/04/02]
http://maltinerecords.cs8.biz/90.html

■国内ネットレーベルリンク集
http://netlabel.jp/

■mogra
秋葉原にあるクラブ。
http://club-mogra.jp/
posted by TBS at 08:35| Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする